2015年1月31日土曜日

ミシン針の奥深い世界

こんにちは。
キタキカクの喜多理恵です^^

東京はここ数日、かなり冷え込んでますね。
雪が降ったり、風が強かったり、天候も安定しません>_<
みなさま、体調には気をつけてくださいね。


さてそんな中、キタキカクでは久しぶりのミシンのお手入れ。
最近はサンプル作製は手縫いをする事が多かったのですが、作製するサンプルによってはミシンのほうが使い勝手が良いこともあります。
少し前からヘアアクセサリーの企画に取りかかっており、パターンもいくつか出来上がってきたので、そろそろ本縫いに入ることにいたしました。
で、その前にミシンのお手入れ^^

↓ミシンのアップ
↓針板をはずしたところです。いかにも機械ってかんじですね^〜^
で、この針板の下に隠れていた部分は非常にほこりや糸くずがたまりやすいんですね。それを綿棒などで綺麗にお掃除していきます。
針先も少し痛んでいたので、交換することにしました。

↑うちのミシン針の在庫です。いろいろあるんですよ、ミシン針。
新宿オカダヤとかに買いに行くと、混乱するくらいあります(笑)こんなに種類があって、一生のうちに全部使うことがあるのだろうかってくらいの数です。
太さや針の形状、コーティング……それはもう本当にたくさん…
でも、縫う素材や作る物によって適切な針に変えると、最終的な商品の出来映えが変わってくるんです!!それはそれは明確に……

以前サンプル縫製時に、細くて繊細な糸で織られた生地を使っていたのですが、針先が生地の糸に当たって切れてしまい、糸が飛び出してしまう事があったんですね。
それでオカダヤのミシン売り場の販売員さんに相談したら、店頭に並んでいない特殊な加工の針を在庫から出してくださり……「ええ?店頭にこれだけの種類があるのに、まだまだ他のもあるの?」と、驚愕しました^〜^;

あと!!
うちでは主にオルガン針株式会社製のミシン針を使っているのですが、このオルガン針さんの公式サイトも便利なんですよ!ミシンを使ってる方はブックマークしておいて損はないです!
「なんかイマイチきれいに縫えない……」という時にはこちらのサイトの「縫製トラブル対策情報」をチェックしていただくと解決への近道が見つけられるんじゃないかと思います。^^

本当に針って奥深い……。
美しい作品のために出来る限りいろいろなことを知っておきたいな、と考える日々です。

さ、サンプル作製も進めましょう^^

わっしょい。

2015年1月28日水曜日

江戸からかみのショールーム 東京松屋さん@稲荷町

こんにちは^^
キタキカクの喜多理恵です。

本日は銀座線の稲荷町駅近くにある「東京松屋」さんに行ってきました。

東京松屋さんは、先日のブログにもある「東京都伝統工芸品展」に出店されていたお店で、「江戸からかみ」に関連する様々なものを取扱いされています。
展示会場で江戸からかみを見かけてとても素敵だったので、絶対東京松屋さんのショールームに行きたい!!と思い、早速本日うかがったのです。

からかみ、とは、漢字で書くと唐紙という、唐の国から京都に伝わった紙のことだそうです。京都では「京からかみ」として公家や寺院向けに発展し、江戸ではもっと広く庶民にも親しまれて「江戸からかみ」として発展していったそうです。今日で言うところの和紙のひとつということですね^^

そんな江戸からかみを取り扱う東京松屋さんは創業元禄三年!え?いつ?はい^^西暦で言うと1690年。江戸時代。将軍は徳川綱吉。有名どころでは松尾芭蕉や井原西鶴などが活躍していた江戸文化の華やかな頃ですよね。

その東京松屋さんのショールームがあるのは銀座線の稲荷町駅近く。



↑駅前の様子。
スカイツリーが見えますね^^
大通りには仏具を取り扱うお店を多く見かけました。稲荷町は専門店街なのですね。



↑東京松屋さんのショールーム一階。
写真がうまく撮れてないですが、本当はもっとすごく素敵です^^;
江戸からかみの他に和食器なども扱われています。このように、こちらのショールームでは江戸からかみのあるライフスタイルを総合的に提案されているのです。


↑↓ショールーム二階。

素敵すぎ!!
江戸からかみの見本や、木版の見本などが美しく並べられて展示してあります。
綺麗(●´∀`)かわいい(●´∀`)素敵(●´∀`)

↑ふすま大の木板に貼った江戸からかみもズラリと並んでいて、イメージが沸きやすいようになっています。
現代風な柄や、女性に好まれそうな花柄なども多く、見ているだけで大興奮です!!

和室のイメージも展示してあって、さすがショールームといったラインナップ。


本格的な床の間もありました^^


いや、何を隠そう、キタキカクのアトリエはわりと本格的な和室なのです。
今日の本当の目的は、作品を展示する際に使おうと思っていたパネルを見る事だったのですが、東京松屋さんのショールームを見ていたら、アトリエのふすまの柄も変えたくなってしまいました^^
アトリエは8枚のふすまと2枚の障子に囲まれております……合計10枚……これを素敵な柄のからかみに変えられたら……。
アトリエの雰囲気もガラッと変わるんだろうなぁ、いいなぁ……(●´∀`)

あ、ちなみにショールームの一階は小物などを扱うショップになっていますので、メッセージカードやはがき、ランチョマットなど、本格的な江戸からかみを気軽に購入することもできます。
女性だったら絶対に好き!それに海外からのお客様にも喜ばれるのではないかと思います。浅草からも近いので、観光の際はぜひ寄ってみてくださいね^^

2015年1月26日月曜日

自家製!柚子胡椒と柚子ネロ

こんにちは^_^
キタキカクの喜多理恵です!

唐突ですが、鍋の美味しい季節ですね^_^
我が喜多家では敵さん(キタキカクのWeb担当、兼イラストレーター)特製の美味しいポン酢と柚子胡椒、そして柚子ネロが鍋には欠かせません!
どーん。
左からポン酢、柚子ネロ、柚子胡椒。
ワインボトルとマスタードの空き瓶に入れているのでなんだかオシャレ^_^

てか、柚子ネロって??

ですよね^_^
そう、柚子ネロってゆーのはですね、柚子とハバネロで作った調味料なのです!
柚子胡椒が柚子と青唐辛子でできているので、だったらハバネロでもできるのでは!?と、作ってみました〜*\(^o^)/*
しかもハバネロはお庭で育てた完全自家製!
↑これ^_^
うちのは赤いのではなく黄色くなる種類のハバネロです!
冬は葉っぱが枯れて落ちてしまうので見栄えは悪いですが……(しかも日本の気温だと越冬できないことも(;_;))味はめっちゃ辛いけどスッキリしてて後に残りにくいです。

そんなハバネロで作った柚子ネロもポン酢に入れたり、和牛のローストビーフに乗せたり、柚子胡椒と同じように使えます^_^
ちなみに、家で採れたものだけでは足りなかったので、普通の赤い唐辛子も足しました^^;
柚子ネロの色が赤いのはそのせいです。でもかえって彩りのアクセントになったので、次回も混ぜて作るかも!?


今夜も鍋に使います*\(^o^)/*
では!

2015年1月23日金曜日

東京都伝統工芸品展 @新宿高島屋

キタキカクの喜多理恵です。こんにちは^^

今日は久しぶりに新宿高島屋に行ってきました!
目的はコレです↓
東京都伝統工芸品店です^^
第58回目の開催になるそうですが、この催しに訪れたのは初めてです。
東京都で伝統工芸!?と、ポスターを目にした時からずっと気になっていたのです……

出店されている品物としては木製品、繊維製品、ガラス製品、漆器、筆、刃物、銀細工……などなど多岐に渡ります。
体験コーナーなどもあって、なかなか楽しめますよ^^


↑入り口では江戸のジオラマがお出迎え。

平日の百貨店とは思えないくらいになかなか混み合っております^^


さてまず真っ先に私が気になったのが江戸象牙!!
え?象牙?今この時代に?ワシントン条約は???と、なりますよね……
私もそうでした^^;
でも職人さんにお話を伺うと、ゾウ保護のための条約に基づいたしかるべきルートから輸入されているそうで、売り上げ金はゾウ保護のために使われるそうです。
詳しくはこちら→http://www.trafficj.org/ivory2009/

で、また江戸象牙の製品が美しいんですよね……

で、買ってしまいました^^
なんと、象牙のスカル!(ちっちゃ!ちっちゃくても精巧!)
上記のとおり、象牙自体の流通も少ないですし、お値段がちょっと高いので、このくらいしか今日のところは買えませんでした^^;
これで2000円(税抜)。ひとまわり大きくなると一万円を越えてしまうのですね。
でも小さくても存在感があってかわいくないですか!?
これ、若者にもウケそう!!
職人さんがこのひとまわり大きいスカルをたくさんつなげたのをブレスレットにしてたのですが、めっちゃかっこよかったんですよね……圧倒的な迫力があって………
う〜ん……。知らなかった象牙の魅力。正規ルートの象牙を購入することによって、アフリカのゾウの保護につながるのであれば、ちょっと買ってみたいと思いますよね。

新しい発見!今日の行ってみて知って良かったNo.1!


あと、この会場でもうひとつ購入したものがコレです^^↓

江戸刷毛!
イノシシ毛のヘアブラシとヤギ毛のフェイスブラシです。
イノシシ毛のブラシを使うと頭皮がマッサージされて顔が引き締まると聞いてからずっと欲しかったのですが、ココでお手頃値段のものを見かけて思わず購入です^^
確かこれも2000円くらいでした。恐らくこの品質のものをこの値段では買えないんじゃないでしょうか。さっき髪の毛をとかしてみたんですが、ん?あれ??一回使うだけでも違う!?髪つやつやするんですけど!?なぜ?
やばいです。イノシシ毛……。買ったほうがいいです。
ちなみにイノシシ毛が一番硬くて、ちょっと触ると痛そうなイメージなのですが、職人さんにうかがったら普通の毛量の女性ならイノシシが一番オススメだそうです。
もっと柔らかい馬毛などはちょっと髪の毛の少ない男性……モニョモニョ……向け、だそうですよ^^
ヤギ毛のフェイスブラシは今夜お風呂で使ってみますね^^


あとはですね、友禅染め体験コーナーで染め体験もしてきました!
塗り絵感覚で染めることができたので楽しかったです^^
(体験コーナーは日替わりなので詳しくはこちらをご確認ください→http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/topics/dentou_kougei.html)

↓できあがりはこちら。綺麗^^


いや、思った以上に楽しめました!東京都伝統工芸品展!
今回ご紹介したもの以外にも、今まで知らなかった魅力的な江戸伝統の工芸がたくさんありました。
1月26日(月)まで開催されているので、お早めにどうぞ^^

2015年1月21日水曜日

TeNQ〜テンキューとウルトラマン〜

こんにちは!
キタキカクの喜多理恵です^^

ひとり平日東京観光、第二弾!
行ってきました!TeNQ(テンキュー)@東京ドームシティ!
……と、言っても行ってきたのは去年の11月なのですが^^;
ちなみにTeNQというのは、2014年の夏に東京ドームシティにできた宇宙ミュージアムです。オフィシャルページによると

心打つ星空、圧倒的な宇宙空間、最先端のサイエンス、宇宙からインスピレーションを受けたカルチャーなどを楽しめる新しいエンタテインメント施設・・・』

とのこと。
できたばっかの施設なので、休日は事前にチケットを購入しないとすぐには入れないようですが、ここは平日観光がモットーのキタキカクです^^
平日の午前中に行ったら並ばずあっさり入れました。(団体さんが入る場合もあるので、事前に空きがあるかだけはネットでチェックしたほうがいいと思います)
ちなみに30分ごとに区切っての入場になるので、指定された入場時間までは、ロビーやお土産屋さんで待つことになります。
↑この奥がお土産屋さん。本とか模型とか、宇宙に関するものがいろいろ売ってます。

早速入場すると「はじまりの部屋」「シアター宙(そら)」という部屋に通されるのですが、そこだけは撮影禁止だったので残念ながら写真がありません……。
ただ、この「シアター宙」というのが素晴らしいんですよ(ノД`)
↓これ(オフィシャルの写真です)
足元が大きなスクリーンになっていて、まるで宇宙に浮かんでいるような不思議な感覚が味わえます。壮大で感動的!
私的オススメNo.1です!


そして、シアター宙を抜けるとミュージアムらしい展示の部屋に。
↑太陽系についてとか
↑宇宙うんちくコーナーとか
↑館内はこんなかんじ。ポップなデザインで空間としても楽しい。
↑月面に立ってる風に写真撮れるコーナーとか
(鏡越しに係員のお姉さんが写真撮ってくれます)
↑これもすごい感動!!
火星の隕石に触れます!!宇宙からはるばる地球にやってきた隕石を直に触れるなんて胸が熱くなりますよね!!


あと!!
2015年2月24日まで、TeNQとウルトラマンがコラボして展示しているんです!
TeNQ ウルトラマン 企画展 宇宙怪獣から読み取るメッセージ
↑※ポスターは2月15日までとなってますが、24日まで延長されるそうです※

どーん。
↑メフィラス星人!!「悪質宇宙人」てwwww
メフィラス星人はウルトラマンと互角に戦えるくらい強いのですが、宇宙人同士で戦う事は不毛であるとの考えから、武力によらず話し合いによって地球征服しようとする宇宙人です。
深い!!


↓私もメフィラス星人と話し合いしてきました。
メフィラス星人「君は何と引き換えに地球を私にくれるのかね?」
他にもジャミラとかザラブ星人とかバルタン星人とか、大人向けの事情のある面白い星人の話が展示されていて、ウルトラマンに詳しくない私もちょっとウルッとしてしまうような話もありました(ノД`)特にジャミラ……


そんなわけで、大人も十分に楽しめる宇宙ミュージアムTeNQでした!

2015年1月18日日曜日

文字をつくる9人の書体デザイナー

こんばんは^_^
キタキカクの喜多理恵です。

最近読み返した本で、印象深かったものが。
「文字をつくる9人の書体デザイナー」雪 朱里=著

この本は確か四年くらい前に買って、すごくおもしろかったので、いつでも手に取れるところに置いて度々読み返しています。
フォントをデザインしている方々のインタビュー集なのですが、イラストレーターやフォトショップなどのAdobeの画像系ソフトでおなじみ「小塚明朝」「小塚ゴシック」を作った方のインタビューも載ってるのです!!
ちなみにコレ↓
イラストレーター(CS3)のフォント一覧に燦然と輝くこの名前*\(^o^)/*

で、このフォントを作ったデザイナーの小塚昌彦さん↓
小塚ゴシック、小塚明朝の「小塚」というのはデザイナーさんの名字だったんですね!

普段何気なく使っている、何万文字という日本語の文字を一つ一つ作り上げた人がいる、というのは話として理解できますが、実際にお顔を拝見してそのインタビューを読んでみると、本当に偉業を成し遂げた方なんだと頭が下がります。
いろいろな場面で、いろいろな年齢層の人が、不便を感じることなく自然に使うことができる「書体」というものを作る作業。
それに対する想いや何が大事なことなのかなど、読んでるだけで胸が熱くなります(T_T)
みんなが自然に使っていて、それが街中に溢れているってすごい事ですよ。

ちなみに小塚さんのインタビューで一番感銘を受けた一節。

「(前略)自分たちの技術がすべてだと思いがちだけど、時代も技術も進んでいく。新しいメディアを理解し、新しいツールを使いこなさねばと、ぼくは思うわけ。書体のデザインというものの概念が自分の頭のなかにあれば、なにを使おうといいと思うんですよ(後略)」

80歳超えた方の言葉です……!

自分の概念を持って、常に進化しようと努力すること。

言うは易しですが、できる限り自分もそうでありたいと思います!^_^
この本、オススメです!他の方のインタビューも哲学的でおもしろかったりするので、ぜひ読んでみてください!

2015年1月14日水曜日

マーガレットとバラの針山

こんにちは!キタキカクの喜多理恵です(^O^)/

先日、スマートフォン用のサイトを公開しました。
今まではパソコン用のサイトしかなかったので、スマートフォンからアクセスしていただくと少し見にくかったのですが、これで快適にご覧になっていただけると思います!
ぜひ覗いてみてください^_^


そんなこんなで、サイトの作業がひと段落したので、久しぶりに企画作業に取りかかりました^_^

いろいろとデザイン画描いたりパソコンでパターン引いたり、サンプルを作ってみたり……。
やっぱり物を作る作業は楽しいですね( ´ ▽ ` )ノ
落ち着きます。

そんな楽しい作業のパートナーは、縫い針。針です!
どーん。
縫い針のためのオリジナル針山^_^
奥の黒いのが普通の針山ですが、縫い針は針山の中に潜ってしまいやすいので、潜らないように縫い針を刺す部分が浅めのものを作って使っています。
ひとつの針山に一本の針、と決めて針管理をしています^_^

バラもあります^_^

針の管理にはすごく気を使っているのですが、どうせやるなら楽しくね^_^ということで♪

サンプルもかわいくあがっているので、シリーズで揃えたらコレクションに更新していきますね^_^
お楽しみに!

2015年1月9日金曜日

神田明神で商売繁盛*\(^o^)/*

キタキカクの喜多理恵です^_^
こんにちは!

早速ですが、ひとり平日東京観光シリーズ第一弾!
でも、シリーズ第一弾はひとりでなくお友達と二人で行きました(^O^)/

今回行ったのは江戸総鎮守「神田明神」。
言わずと知れた、商売繁盛で有名な神社です。江戸総鎮守というだけあって、将軍様から江戸庶民にいたるまで、江戸の全てを守護されていたそうです。
江戸の全てですって!なんかでっかいですね^_^
場所は御茶ノ水駅と秋葉原駅の中間くらいにあって、どちらの駅からも徒歩五分くらいなので、アクセスはしやすいかと^_^
快晴どーん^_^
一月八日に行ったのですが、スーツを着た男性がめちゃ多い!!神社でこの風景、珍しいですよね。
だいこく様もどーん^_^
めちゃめちゃ大きいです。高さ6.6メートル、重さ30トンで、石造りとしては日本一のだいこく様だそうです。
このだいこく様も大人気で、参拝するのにかなり長い列ができていました。
みなさまにも福が届きますように!

あとは銭形平次の石碑とか、えびす様とか金毘羅様とか八雲神社とかお稲荷様とか、ありとあらゆるお社があり、さながら神社のデパートといったところでしょうか。(詳しくはこちら神田明神公式サイトで。凝った作りの楽しいサイトです→http://kandamyoujin.or.jp/
さすが江戸総鎮守*\(^o^)/*
歩いて見るだけで、けっこう楽しめます。

で、帰りはこちら
鳥居のお隣、「天野屋」さんで甘酒をいただいたら完璧!

今年の仕事運は大丈夫でしょう(^O^)/

では!


あ、忘れてました!
今回のインパクト大賞「みこしー」
どーん*\(^o^)/*
神田明神の公式ゆるキャラだそうです。さすが外さない。
神田明神、いろんな意味で東京を代表する神社です^_^

2015年1月7日水曜日

ドット トーキョー


こんにちは!

キタキカクの喜多理恵です^_^

キタキカクのサイトのアドレスのお話をさせていただきますね。

キタキカクのサイトのアドレスは
見てお分かりいただけるように、ドメイン名が「.tokyo」となっております(^o^)/
(あれです。AKB48さんがCMしているあれです^_^)

来たる2020年に東京オリンピック開催も決定し、これからますます東京という都市が注目されていくこと間違いないでしょうし、この、世界に類を見ない不思議で楽しい混沌の街は、キタキカクのデザインコンセプトにもぴったり来ます。
(もちろんキタキカクの所在地も東京です!)


そんなわけで、唐突ですが、不定期で始めます!
キタキカクの東京観光シリーズ!!
一人気ままに平日にぶらっと東京観光している喜多理恵が、行って楽しかった、見て楽しかった東京のいろいろを、それなりに綴ります。

(動物園も一人で行くよ!)

お楽しみに!


2015年1月5日月曜日

マスコット作り

こんにちは!
キタキカクの喜多理恵です^_^

さて、サイトもオープンしましたところで、唐突ですが、キタキカクのマスコットキャラクターを作ってみました(^O^)/
(プロフィール写真のところにいるコアラです)
初めてのフィギュア作成なので期待は禁物です(^ν^)

では
まず粘土で原型を作ります。3Dなので眉毛などはしっかりめに。

型を作るために、溶液を流し込みます。ドロドロの液体に埋もれていくコアラ……

24時間固めて型の完成。原型のコアラは真っ二つです……

出来上がった型にシリコンを流し込んで24時間待ったら出来上がり!?

正面@(・●・)@どーん
おしり@(・●・)@どーん
全体的には35点くらいの出来ですが(^_^;)おしりだけはぷりっとしていて85点くらいあげられそうです。
次はもう少しツルツルに作ってあげたいと思います!
(※キタキカクはファッション雑誌とリビング雑貨のブランドです※)

2015年1月1日木曜日

【kitakikaku】サイトオープンしました!


本日、kitakikakuのサイトがオープンいたしました!

コレクションの写真なども載せていますので、ぜひチェックしてみてください。

本年より、本格的に活動を開始いたしますkitakikakuを
どうぞよろしくおねがいします。